うさぎをこれから飼おうと思っている人、もうすでに飼っている人に飼育用品をご紹介。
■ケージ
安全に飼うためにはケージが必要です。うさぎはいろんなものをかじってしまうので金属性ケージがおすすめです。床はすのこやメッシュ、平床などのタイプがあり牧草などを敷いてあげましょう。
衛生面やお手入れを考えるとメッシュタイプが楽ですが、足をひっかけたり挟んだりしてしまうこともあるので、選ぶときは小さ目の網目のものにしましょう。
■エサ入れ
エサ入れはうさぎが食べやすい形状のものであればなんでもかまいませんが、プラスチックなどはかじってしまったりひっくりかえしたりしてしまうのでおすすめできません。重たい陶器製のものであれば安心です。
■水入れ
昔はうさぎが水を飲んだら死んでしまうなんていうことも言われていましたが、うさぎもちゃんと水を飲みます。
ボトルタイプか平置きタイプになりますが、平置きタイプだとうさぎが中に入ったり、ひっくり返したりするので、ケージに取り付けるボトルタイプがオススメです。
■トイレ
トイレはケージの隅に置きます。基本的に三角形や四角いタイプで砂を下に敷いて使います。
トイレの砂はウサギ用もありますが、猫砂でも問題ありません。
■爪切り
うさぎももちろん爪が伸びるので、こまめに切ってあげましょう。
爪切りはうさぎ専用のものや犬猫用のもの、人間が使うものでもかまわないので、切りやすいものを選びましょう。
■かじり木
うさぎの歯が伸びすぎると不正咬合(ふせいこうごう)になってしまいます。
そうなってしまうとエサを食べることができなくなったり、歯を切らなければいけなくなったりします。ガリガリかじることができるかじり木をケージの中に入れておいて不正咬合をふせぐようにします。
■ブラシ
うさぎは抜け毛が多いのでブラシも必要です。
あまり毛を食べたりしないように、こまめにブラッシングしてあげましょう。
■エサ
基本的に牧草とペレットが必要です。
どちらも種類があり、うさぎの好みもあると思うので試して選ぶといいでしょう。
⇒⇒★★うさぎ飼育用品をもっと見る★★